お知らせ(県協会)

山梨県U14地区育成センタートライアウト申し込みについて

山梨県U14地区育成センタートライアウト申し込みについて

この度のトライアウト申し込みについて、協会登録や日程の面でうまく申し込みができない事例がいくつか報告されています。そこで、申し込みの期限を明日5/11の18:00まで延長したいと思います。
参加申し込みがまだの選手は以下のフォームより、取り急ぎお申し込みください。なお、この期限を過ぎてからの申し込みは受け付けられませんので、よろしくお願いします。
URL: https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScUpwPATGuW7ELgZV6EEIwZxBTGEComvJ-aG3JhqEs3k4jLfw/viewform?usp=sf_link

山梨県U14地区育成センタートライアウト申し込み選手各位

この度のトライアウトの実施にあたり、多くの申し込みをいただき、ありがとうございました。
申し込みいただいた選手の皆様につきましては、改めて実施要項を確認のうえ、日程・会場等の間違いがないようにご参加ください。
なお、要項にはトライアウト初日に①育成センター参加同意書②トライアウト参加料+保険料(1,800円)③健康チェックシートの3点を回収する旨が表記されていますが、③の健康チェックシートの提出については、今回は求めないこととします。
初回トライアウト時には①育成センター参加同意書②トライアウト参加料+保険料(1,800円)の2点が提出できるよう、ご準備ください。よろしくお願いします。

なお、中北地区要項に訂正があります。訂正版をご確認ください。

甲府地区・・・甲府支部
中北地区・・・中巨摩支部、峡北支部
峡東地区・・・笛吹支部、東山梨支部、峡南支部
郡内地区・・・吉田支部、北都留支部、都留支部、南都留支部

また、8月以降には山梨県U14育成センターの実施も予定していますが、今年度の県DCトライアウトへの参加は、地区DCを通過することが条件となりますので、県DCトライアウトへの参加を希望する選手はいずれかの地区DCトライアウトに必ず申し込んでください。

【中北】R5山梨県U14地区DCトライアウト実施要項(訂正版)

【郡内】R5山梨県U14地区DCトライアウト実施要項

【峡東】R5山梨県U14地区DCトライアウト実施要項

【甲府】R5山梨県U14地区DCトライアウト実施要項

2023山梨県U14地区育成センター参加同意書

提出書類追加 2023 山梨県U16育成センター開催について

JBAの強化・育成方針に基づき、山梨県においても将来日本代表となる優秀な素質を持つ選手や可能性の高い選手に定期的に良い育成環境(練習環境・指導環境)を提供し、個を大きく育てると同時に、指導者の研鑽の場とすることを目的として山梨県U16育成センター(Development Center =略称 DC)を開催します。詳細は要項をお読みください。

2023 山梨県U16DC 開催要項(前期)

*参加希望選手は、下記アドレスから、4月19日までに申し込んでください。これ以降は受け付けることができません。

https://forms.gle/8dUnz5TasjcFCsvc6

追加書類 4/18

2023 山梨県U16DC 問診票

2023 山梨県U16DC トライアウト実施要項

2023 山梨県U16DC 健康チェックシート

2023 山梨県U16DC 参加申込書

 

「暴力行為等通報窓口」の設置について

JBAでは、バスケットボールにおける暴力・暴言等の不適切行為に関する通報に対応するため、「暴力行為等通報窓口」を設置いたしました。

【暴力行為等通報窓口 通報フォーム】  http://www.japanbasketball.jp/reportform/

6_ホームページ掲載用バナー(横タイプ)

 

 

本窓口の利用方法は、ウェブサイト上のウェブフォームへの入力となります。

参考 JBA各種規程

Everyday Basketball YBA !!

2023年度第1回・第2回リフレッシュ講習会について

JBA公認コーチの皆様

2023年度リフレッシュ講習会を開催いたします。

要項を確認していただき、手続きを行ってください。2023年度第1回(午前)・第2回(午後)JBA 公認コーチ資格更新のための義務研修0524最終

TeamJBAのシステムは、5月29日(月)から受け付けます。準備が完了するまでしばらくお待ちください。

問い合わせ先 指導者養成委員会 事務局 宮川 *メールで問い合わせてください。

2023年度リフレッシュ講習会について

JBA公認コーチのみなさま

第1回目の講習会を、7月8日(土曜日)日川高等学校にて開催いたします。

詳細は後日改めてお知らせいたします。

年度当初の予定から変更になっていますので、ご確認ください。

問い合わせ先 事務局 宮川

miya233m@gmail.com

 

2023年度リフレッシュ研修会について

別紙要項の通り、リフレッシュ研修会を開催いたします。

各自ご確認ください。

R5(2023)JBA公認コーチ資格更新のための義務研修0408

2023年度以降のコーチライセンス更新制度の改定について0213

指導者養成委員会 事務局 宮川

2023年度JBA公認D級・C級コーチ養成講習会について

別紙要項の通り、公認コーチ養成講習会を開催いたします。

受講希望の方は、ご確認ください。

012023JBA公認D級C級コーチ養成講習会開催要項0408

指導者養成委員会 事務局 宮川

第3回第4回リフレッシュ講習会について

1月28日(土)に押原中で、リフレッシュ講習会を開催いたします。

要項を確認していただき、「健康チェックシート」と「コーチ証」を忘れずに持ってきてください。

講師の先生から当日の資料をいただきました。受講生のみなさんに事前配布いたしますので、各自でプリントして当日忘れずにお持ちください。

資料は、全部で33種類あります。それぞれの中に複数の「シート」がありますのでよく確認してください。

事務局 宮川

6_ホームページ掲載用バナー(横タイプ)
バナー - コピー3

カテゴリー

アーカイブ

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.