指導者養成委員会
第2回JBA公認コーチ登録について
2015年8月29日 指導者養成委員会
更新手続きを5月末までの期間中に行わず,資格失効になった場合,コーチ登録規程第11条に基づいて再登録を行うことができます。
今回の再登録期間は,9月1日11:00~10月30日17:00となります。
JBAコーチの資格を失効して,4年以内の方は,以下の手続きで再登録ができます。
●手続きの流れ
①再登録申請(復活申請)の様式を本人から県協会指導者育成委員会事務局宮川に提出
②県協会で審査
③申請承認後,TeamJBAでの本人の申請
④請求メールの受信
⑤登録料の支払い
⑥登録完了
⑦登録証の発行
**JBA資格失効の場合
【様式1-B】及び【様式2-B】に記入し,審査料5000円とともに県協会宮川に提出(審査料は,【 山梨中央銀行 加納岩支店 普通 No53556 (名義)山梨県バスケットボール協会 会長 萩原 満 】 に入金する)
*記入する様式は,県協会のHPに掲載されています。 《JBA公認コーチ資格の再登録について》
*山梨県の提出締め切りを9月30日必着にします。それ以降は,受け付けません。
*不明な点は,事務局宮川に問いあわせてください。 miya233m@kai.ed.jp
*書類提出先:〒403-0002 富士吉田市小明見2327明見中学校内 宮川まなみ
平成27年度第2回リフレッシュ講習会(U12ブロックエンデバー伝達講習会)について
JBA公認コーチの皆様へ 講習会要項はこちら
平成27年度2回目のリフレッシュ講習会を,以下の要項の通り開催いたします。受講希望者は,「TEAM JBA」で必ず事前申し込みの手続きをしてください。
平成27年度 U-12ブロックエンデバー伝達講習会
(平成27年度第2回JBA公認コーチ資格更新のための義務研修(リフレッシュ講習会))
1 主 管 山梨県バスケットボール協会 選手強化部 指導者育成委員会
2 期 日 平成27年8月1日(土)
3 会 場 市川三郷町民市川大門体育館
4 講習日程 午前8時30分 受付開始 午前9時~午後12時 実技講習
5 講 師 加賀美 信行(山梨県ミニバスケットボール連盟普及部副部長)
齊藤 遼(山梨県ミニバスケットボール連盟記録・広報部副部長)
6 内 容 ○練習方法の伝達
・ボディーコントロール(コーディネーショントレーニング)
・ドリブルインターセプト
・ピポット
・カット …など
7 対象受講者 ①山梨県ミニバスケットボール連盟登録チーム指導者
②JBA公認コーチ有資格者(JBA公認コーチリフレッシュ講習として認定)
8 持ち物等 運動のできる服装,体育館シューズ,筆記用具等
9 申込み方法 ミニ連登録チーム指導者については当日,会場にて受付を行います。
JBA公認コーチの方は登録者管理システム(Team JBA)で事前申し込みを行ってください。
申し込みを行わない場合は,公認コーチの資格更新に必要な2ポイント(3時間の講習)が取得できません。
10 問い合わせ 山梨県ミニバスケットボール連盟 普及部 保坂洋仁
携 帯:090-6920-8393 メール:hh_highjump@yahoo.co.jp
※ 以下,U-12関東ブロックエンデバー講習会の趣旨及び目的 ※
◎趣 旨
ミニバスケットボ-ルの普及発展は,将来の日本バスケットボール界の運命を左右するほど重要なことと考えられる。そのためには,積極的に競技人口の増加と指導者の育成をはかる必要がある。児童・指導者共にこの講習会で体得した基本技術や医科学等の知識が,将来高い技術や洗練されたマナーとなって開花し結実することを願うものである。
◎目 的
この講習会の第一の目的は,U-12エンデバードリルの伝達であり,多くの児童に正しい基本技術やマナーを身につけさせることである。
また,U-12ブロックエンデバーコーチ,都道府県エンデバーコーチ養成も目的とし,指導法や医科学等の知識などを身につけ各都道府県に伝達する。
7月11日(土)JBA公認コーチリフレッシュ講習会の様子
講師は青山学院大男子バスケットボール部監督の廣瀬昌也氏です。
JBA公認コーチ講習会について
2015年6月1日 指導者養成委員会
①新規にコーチ資格取得を希望される皆さんへ(D級・E-1・E-2級)
別紙要項の通り,「平成27年度JBA公認コーチ養成講習会」を開催します。
受講希望者は,メールで申し込み(締切9月14日)をしてください。申込書
②すでにコーチ登録をされている皆さんへ
義務研修(リフレッシュ講習会)を受講する際は,忘れずに、事前申し込みを「Team JBA」で行ってください。
JBA公認コーチ更新登録について
2015年5月28日 指導者養成委員会
JBA公認コーチの皆様
2015年度の登録更新手続きの締め切りが,5月29日(金)17:00です。締め切りまでに登録料の入金まで完了しないと,資格を失効してしまいます。
更新希望者は,手続きのミスがないようにしてください。また,登録が完了されている方は,昨年度までの公認コーチにお伝えしていただいて,まだの方がいましたら声かけをお願いします。
指導者育成委員会 事務局 宮川
JBA公認E1級コーチ養成講習会
2015年4月29日 指導者養成委員会
JBA公認E1級コーチ養成講習会について
7月5日(日)E1級養成講習会を開催します。詳細は,別紙要項を確認してく
ださい。事前の申し込みが必要になります。申込締切6月22日(月)
JBA公認E級コーチ養成講習会について
2015年4月12日 指導者養成委員会
4月25日のE級養成講習会は,受講希望者が多数のため,開講します。
25日の講習が完了すると,E-2級の資格を取得できます。E-1級を取得するためには,さらに後日,講習を受講する必要があります。その講習会の日程は,後日HPに掲載しますので,各自で確認をしてください。
JBA公認E-1・E-2級コーチ養成講習会開催について
2015年4月1日 指導者養成委員会
4月25日(土) 平成27年度第1回JBA公認E級コーチの養成講習会を開催します。申込が少数の場合は開催しない場合もあります。詳細はHPでお知らせします。申込締切 4月20日 要項(PDF) 申込書(WORD)
1月25日の義務講習会(リフレッシュ講習会)について
2015年2月4日 指導者養成委員会
大勢の方に受講していただきありがとうございました。講師の先生が、講習内容をまとめてくださいました。
「ERUTLUC」のHP、「プラクティスレポート/メモ」をクリックしてください。